-
貴重なニホンミツバチの蜜蝋(みつろう)で保湿クリームを作る
ニホンミツバチの蜜蝋って? 市販しているほとんどのハチミツや蜜蝋は西洋ミツバチのもので、ニホンミツバチのハチミツや蜜蝋は貴重なもの。 ニホンミツバチは性格もおとなしく、樹木の花蜜を集め、そのハチミツは古来より滋養の高い『 ...
-
手作りリップ|カサつきに!保湿力をUPした「しっとりリップクリーム」
保湿力の高い植物オイルと植物性バターを使い、「しっとりリップクリーム」を作ろう 「しっとりした保湿力の高いリップ」が自分で簡単に作れます♪ 乾燥する時期など普段のリップでは物足らなくなったので、 保湿効果の高い植物性オイ ...
-
簡単に手作りできるネコ用の肉球クリーム
ネコの肉球用にミツロウを使ってクリームをつくる ネコの肉球をよく見ると、カサカサしているところがある…。 ネコにも肉球クリームでお手入れしてあげよう♪ クリーム塗りました。ぷにぷに♪つやつや♪ 肉球クリー ...
-
カモミールクリームの作り方|湿疹・肌荒れ・乾燥などのトラブルに!
湿疹、肌荒れ、乾燥などにいい!香りもホッとする「カモミールクリーム」 ちょっとしたときにあると便利。 簡単に作れる「カモミールクリーム」。 肌荒れや湿疹の時に。 すり傷や、あかぎれにも。アトピーにも効くといわれている。 ...
-
自分で作る少し色づく「色付きリップクリーム」
簡単にできる「リップクリーム」に色を付け『色付きリップ』に! 簡単にできちゃう「リップクリーム」。そのリップクリームに色を付け、ちょっとそこまでのお買い物などのお出かけにいい感じの「色付きリップクリーム」をつくろう! 作 ...
-
花粉症や鼻かぜにスーッとスッキリ!「ハッカバーム」の作り方
花粉症や鼻かぜに「ハッカバーム」(ハッカクリーム) 花粉症や風邪などで鼻がすっきりしないとき、ちょっとでもあるといいなと思って作ってみました。 手作りハッカバームは、リップクリームの代わり・虫刺されクリーム・肌荒れクリー ...
-
【改良版】「ローズマリー軟膏」をさらっと使いやすくする方法
ローズマリー軟膏をさらっと使いやすく改良して「ローズマリークリーム」を作ってみました。 暑くなってくるとローズマリー軟膏がこってり重たく使いづらい・・・。 改良版のローズマリー軟膏でも、ちょっと使いづらくなってきた。 ...
-
ローズマリー軟膏を使い続けている効果は!?さらに改良版を作る
半年ローズマリー軟膏を使い続けている効果は⁉ 半年余りローズマリー軟膏を使い続けているが、これといった「おおっ!」という変化はない…。 40代後半に突入する歳で、変化がないということは、軟膏が効いているとい ...
-
【改良版ローズマリー軟膏】ベタベタが気になるので改良してみました。
ローズマリー軟膏のベタベタを少しでも良くする方法 シワやシミに効くということで、ローズマリー軟膏を作り、使っています。 使用してみるとおでこのシワがうすくなってきて、肌にハリがでてきたような・・・。 肌の調子は良さそうな ...
-
オイルとミツロウで簡単にできる!「ミツロウリップクリーム」の作り方。
「リップクリーム」は簡単に作ることができるのでおすすめです♪ オイルミツロウの2つの材料で簡単にリップクリームを作ることができます! 他にもクリームを入れる容器と、作るときの道具がいるけど・・・。 簡単に作れるのでおスス ...