-
ブロッコリー残り物レシピ第2弾|ブロッコリーの芯パスタ
ブロッコリー消費料理「ブロッコリーの芯パスタ」 作り方は「ブロッコリーとキャベツのパスタ」とほとんど同じ。 キャベツなし、ブロッコリーは芯で。 ブロッコリーの芯は甘くて大好き! これでブロッコリー終了。 美味しかったです ...
-
ブロッコリーとキャベツのパスタ
ブロッコリーを1株買うと、すぐに全部食べきれない・・・ ブロッコリーは買ってすぐ加工するのがいい食材。 茹でるより、蒸した方が日持ちがするようなので、蒸して冷蔵保存。食べきれないなら冷凍保存がいい…。 ちょっと持つとはい ...
-
ああっ!やっちゃった!!鍋の焦げつきをすばやく落とす方法!
うっかり鍋を焦がしてしまったとき、焦げ付きをとる方法いろいろ悩みますよね。 重曹を使って落とすなどいろいろ落とし方はあると思います。 あと焦げ付きの度合いにもよるよね…。 今回うっかりやってしまいました!!! 。゚(゚´ ...
-
Jabla Stealth UC|音声ガイダンスの言語を日本語にする。
JablaのStealth UCの音声ガイダンスを日本語に変更する Jabla Stealth UC とは? クリアな音質をサポートする、 いつでも、どこでも スマートデバイス PCソフトホンとコミュニケーション可能な ...
-
肌を整える!秋の保湿ケアオイル
乾燥が気になる秋。乾燥対策保湿ケアオイルを作ろう! 涼しくなり、ホッと油断していると今度は乾燥が気になるこの時期。 保湿を考慮したブレンドでスペシャルオイルを作りました。 髭剃り負けにもいいかもȄ ...
-
材料にこだわっておいしいパウンドケーキを作る!!
せっかくパウンドケーキを自分で焼くならおいしく作りたい! パウンドケーキの材料に、こだわった材料を使うとおいしく作れますよ (^∇^)ノ♪ 【基本】パウンドケーキの作り方 材料 無塩バター 120g 薄力粉 130g 砂 ...
-
マスクスプレーの作り方|涼しさを感じられるハッカの香り
マスクを着けていると蒸れてニオイが気になったりしますよね…。そんな時マスクにシュッと「マウススプレー」を吹きかけてリフレッシュ♪ ハッカ油を使うとハッカ油には涼しさを感じられる成分が含まれているので、マスクに清涼感が♪ ...
-
アロマオイルの効果をプラスしたハンドソープの作り方
ウィルスの感染予防にこまめに手洗いすることが推奨されている今、少しでも殺菌などができたらいいなとハンドソープにアロマオイルの効果を期待して作りました。 アロマオイル(精油)の注意点 間違った使い方をすると危 ...
-
手の消毒にアルコールハンドジェルの作り方
キサンタンガムを使って無水エタノールでハンドジェルを作る方法 簡単にハンドジェルを作る方法を前に紹介しましたが、今回は無水エタノールをキサンタンガムを使ってジェルにする方法をご紹介します。(消毒用エタノールでも作れます。 ...
-
混ぜるだけ!洗い流すクレンジングオイルの作り方
しっかりメイクも落とせるオイルクレンジングが、自分で簡単に作ることができます。 しっとりやさしい洗い上がりで、ダブル洗顔不要です。 好きなオイルを使ってクレンジングオイルが作れます♪ 洗い流せるクレンジング ...
-
ペットが舐めても安心♪消臭・除菌・洗浄・ウィルス対策までできる|エコジョーカー(ペットジョーカー)
かわいいペットたちに安全なお手入れ商品を使いたい。って考えますよね。 ニオイがきつくないものがいいな…。 ペロペロしても大丈夫なのがいいな…。 殺菌したいけど、アルコールはペットに使えないし…。   ...
-
キッチンタオル、ハンドタオルの殺菌・消臭の仕方|酵素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
キッチンタオルやフェイスタオルなど使っていると嫌なニオイがしたり⁉ってありますよね。 キッチンタオルなどの普通の洗濯では落ちない頑固な汚れやニオイ、嫌ですよね…。 塩素系漂白剤を使ってもきれいになり、ニオイ ...
-
重曹でつくる歯磨き粉
重曹で歯磨き粉が簡単につくれます♪ 重曹のマウスウォッシュを愛用しているが、マウスウォッシュでかなりすっきりするのであれば歯磨き粉も重曹で作ればかなりスッキリするのでは⁉ 重曹マウスウォッシュ ...