-
FIAT500のバッテリーを交換する
FIAT500のバッテリーの交換をしました。 約3年半経ってやっと交換しました…。 2年経った時、ディーラーさんに交換したほうがいいですよと言われたけれど、まだまだいけそうだったので交換しませんでした。 3年半もったのは ...
-
FIAT 500のミッションの変速ショックの改善
変速ショックの改善対策にマキシマムドライブEXをつけてみた フィアット500はちょっとミッションが・・・。 なところがある。 シフトチェンジのショックの記事はこちら 1台前のフィアット500 ...
-
FIAT500 PopとLoungeの違いを比較する
FIAT500の PopとLoungeの違い 車を購入するときに悩むのが、車種を決めた後、どのタイプ・クラスにするか!?ですよね。 そこで、FIAT500のPopとLoungeの違いを個人的なメリット、デメリットを勝手に ...
-
FIAT500のシフトチェンジのショック
FIAT500のシフトチェンジのショック FIAT500の1.2POP は、ギアチェンジが苦手なように感じます。 1年間1.2POPに乗り、ギアの不具合で1年の内、計3か月近く修理に入庫するということになりました・・・ ...
-
皮革シートをオートグリムの『レザー・ケア・バーム』と『レザー・クリーナー』を使ってキレイにする♪
FIAT500の本革シートの汚れが気になるので手入れをする シートが意外に汚れているのを発見!!!Σ(´Д`lll)!! 濃い色の部分はあまり汚れが目立たないけど、クリーム色の部分が結構汚れてる…。 やっぱり使っていると ...
-
『銅グリス』(カッパーグリス)をフィアット500に使ってみた
『銅グリス』というものが気になったので、フィアット500に使ってみた♪ FIAT500の電気系の弱点を改善すべく、銅グリス(カッパーグリス)を入手しました。 上り坂の加速時にパワー不足を感じたり、エアコンを強くしていると ...
-
FIAT500 後ろのナンバープレートのフレーム問題
フィアット500ナンバープレートのフレーム問題 洗車の時に手をケガする問題。 ナンバープレートカバーが、前は付いていても、後ろにはないFIAT500。 ディラーオプションにあると思ったら、それは前用で、後ろには付けられな ...
-
本革シートの手入れにはオートグリム「レザー・ケア・バーム」がいい!
本革シートの手入れにはレザー・ケア・バームが必須? 本革シートのお手入れの仕方は、メーカー・ディーラーでは、「乾拭きで良いですよ。」と手入れについては明確に返答してくれません。 そのまま鵜吞みにすると、数年後には、ひび割 ...
-
ガラス撥水剤『ナノハイブリット美滑水コート』施工後、ホースで水をかけてみた♪
明日から雨が降るというので、車にあのガラス撥水コート剤「ナノハイブリッド美滑水コート」をヌリヌリ。 1年持続性があるというが、主人は結構頻繁に塗ってます・・・w( ̄o ̄)w 美撥水コートの関連記事はこちら ...
-
フロントガラスを強力撥水加工して雨の日でも視界スッキリ!|ガラス撥水剤『ナノハイブリット 美滑水コート』
車のガラスを強力撥水!ガラス撥水剤『ナノハイブリット美滑水コート』 視界すっきりガラスコーティング剤 車の運転で視界が良好であることは大事! それには、これ↓はおすすめ! 横浜油脂工業(株)の「ナノハイブリッド 美滑水コ ...
-
FIAT500のガラスルーフの暑さ・眩しさの問題を解決する方法!!!
フィアット500のガラスルーフ フィアット500のガラスルーフとは、Loungeのクラスを買うと、 もれなく車の天井についているガラス。 ▶FIATへ ガラスルーフのちょっと気になる・・・問題 ...
-
FIAT500の内装をちょっとだけ改良した♪
FIAT500の内装もカワイイけど、ちょっとね。と思うところもあるので、気になるところを改良する サイドブレーキのプラスティックがね・・・ サイドブレーキのプラスティックが、見た目も使い心地もイマイチなので改良。 「サイ ...
-
FIAT500/500Cのガラスデータ「UV・赤外線カット率」
FIAT500のガラスのUVカット率が気になったので問い合わせてみました。 日差しが強くなると気になる紫外線! FIAT500のガラスのUVカット率 FIAT500のガラスのUVカットがすごく気になります! ガラスルーフ ...