-
ローズマリー モーツアルトブルー
ローズマリー モーツアルトブルー ローズマリー 科名 シソ科 属名 マンネンロウ属 学名 rosmarinus officinalis L. 英名 Rosemary 別名 マンネンロウ 原産地 地中海沿岸 ...
-
ローズマリーのハーブとしての効能・利用法|Rosemary
ローズマリー Rosemary ローズマリーのハーブとしての効能 ローズマリーは心身の活性に作用するハーブ。 体を温め、強壮する用途に。循環器系、脳、神経系、消化器系、婦人疾患などに広く使われる。 ローズマ ...
-
【改良版】「ローズマリー軟膏」をさらっと使いやすくする方法
ローズマリー軟膏をさらっと使いやすく改良して「ローズマリークリーム」を作ってみました。 暑くなってくるとローズマリー軟膏がこってり重たく使いづらい・・・。 改良版のローズマリー軟膏でも、ちょっと使いづらくなってきた。 ...
-
ローズマリー軟膏を使い続けている効果は!?さらに改良版を作る
半年ローズマリー軟膏を使い続けている効果は⁉ 半年余りローズマリー軟膏を使い続けているが、これといった「おおっ!」という変化はない…。 40代後半に突入する歳で、変化がないということは、軟膏が効いているとい ...
-
【改良版ローズマリー軟膏】ベタベタが気になるので改良してみました。
ローズマリー軟膏のベタベタを少しでも良くする方法 シワやシミに効くということで、ローズマリー軟膏を作り、使っています。 使用してみるとおでこのシワがうすくなってきて、肌にハリがでてきたような・・・。 肌の調子は良さそうな ...
-
シワ・シミに効く⁉ローズマリー軟膏の作り方
シワ・シミに効く⁉とうわさのローズマリー軟膏をさっそく作ろう! ローズマリーには『ウルソール酸』という抗酸化・抗炎症作用のあるものが含まれており、そのためシワ・シミにいいと評判!!! ▶ウ ...