
ブルーキャットミント ウォーカーズロウ
| ブルーキャットミント ウォーカーズロウ | |
| 科名 | シソ科 |
| 属名 | イヌハッカ属(ネペタ属) |
| 学名 | Nepeta × faassenii 'Walker's Low' |
| 別名 | ネペタ 、イヌハッカ |
| 原産地 | 南欧州 |
| 種類 | 多年草(冬期半常緑~落葉種) |
| 草丈 | 60㎝前後 |
| 花期 | 初夏~秋 |
ブルーキャットミント ウォーカーズロウの育て方
| 性質 | |
| 耐寒性 | 強 |
| 耐暑性 | 強 |
| 日照 | 日向~半日陰 |
場所
日当たりが良く、水はけのよい場所を好む。
耐寒性があるので戸外でも栽培できる。
多湿に注意。
肥料
春と秋または剪定後に肥料をあげる。
おススメの肥料
ブルーキャットミント ウォーカーズロウの増やし方
株分け・挿し木で簡単に増やせます。
株分け
早春か秋が適している。
挿し木
早春か秋が適している。
ブルーキャットミント ウォーカーズロウのお手入れ方法
剪定
花後に短く切り戻す。切り戻し後再び花が咲く。
冬に短く切り戻す。

害虫
目立った病害虫なし。
-
-
ブルーキャットミント|ウォーカーズロウ
お手入れ簡単♪ネペタ ブルーキャットミント”ウォーカーズロウ” このネペタ ブルーキャットミント ウォーカーズロウはほん ...
続きを見る
