消毒用アルコール(エタノール)をジェルにする方法

2020年2月1日

消毒用エタノールを消毒用ハンドジェルにする方法

手をささっと消毒するために外出時に持ち歩くのには、こぼれにくく、周りに飛び散らないジェル状がおススメ。

ジェル状の消毒用アルコールも販売しているが、消毒用エタノールが家に常備してあるので、これをジェルにできないかな~?と思い調べてみました。

簡単にできる!!アルコール消毒ジェル

ありました!簡単にできる方法!

それは、”オレンジフラワー”という材料販売店さんのレシピにありました!

アルコール消毒ジェルの作り方

材料 50㎖分

  • 消毒用エタノール 40㎖

無水エタノールの場合:無水エタノールに32㎖、精製水8㎖

  • クリスタルジェル 9g
  • 植物性グリセリン 1g

保湿剤です。手ピカジェルにもグリセリンが入ってますよ。

  • アロマオイル(精油) 1滴

使わなくてもいいです。

〈使用例〉ラベンダー1滴

ちょっとメモ

レンジフラワーさんのレシピでティートリ―を使用していますが、ネコを飼っている方は使用を控えたほうがいいです。

ネコを飼っていない方には、ティートリーは消毒効果が高く、抗ウィルス作用、抗真菌作用もあるのでおススメです♪

オレンジフラワーさんのレシピ分量をかえました。消毒用エタノールを薄めすぎると、消毒効果が下がるので消毒用エタノールを多めにしました。

【2020.3.17追記】

新型コロナウイルス対策には80%くらいのアルコール(エタノール)濃度が効果があるとされているので、無水エタノールを使って水で薄めずにジェルで薄めて使用したほうがいいかも…。

▶健栄製薬のサイトへ

無水エタノール、エタノール、消毒用エタノールの違いは?

それぞれ含有するエタノールの濃度が異なります。
・無水エタノール・・・・・・エタノール99.5vol%以上
・エタノール・・・・・・・・・・エタノール95.1~96.9vol%
・消毒用エタノール・・・・エタノール76.9~81.4vol%
エタノール濃度が80%前後のものが最も消毒効果が優れているので、消毒には消毒用エタノールが使用されます。清掃には無水エタノールが最も適したものになりますが、エタノール、消毒用エタノールでも十分汚れは落ちます。  

健栄製薬サイトQ&Aより

オレンジフラワーさんの「クリスタルジェル」販売ページへ

こちらのジェルはオレンジフラワーさんのジェルよりゆるめです

作り方

step
1
注ぎ口のある容器に消毒用エタノール10㎖とクリスタルジェルを入れ、よく混ぜ合わせる。

クリスタルジェルによくなじませるようにシリコンスプーンで混ぜます。

step
2
1が混ざったら残りの消毒用エタノールを数回に分けて入れ、よく混ぜます。

エタノールを入れて混ぜるときはアルコールが揮発してしまうので手早く混ぜましょう。

step
3
グリセリンを入れよく混ぜる。(アロマオイルを使用する場合ここで入れよく混ぜます。)

step
4
チューブボトル、ポンプボトルなどに移して完成。

ココに注意

アルコールを入れる容器の素材に注意!

PE(ポリエチレン)素材はアルコール使用できます。

素材によって不向きのものもあるので注意が必要です。アルコールを入れる容器にはPS(ポリスチレン)・SAN(AS樹脂)・ABS(ABS樹脂)・PMMA(アクリル樹脂)は不向きです。

▶日本プラスチィック工業連盟のプラスチィックの特性と用途へ‐外部リンク‐

ポリエチレン素材のボトルチューブ

\材料販売店オレンジフラワーさんの消毒用ハンドジェルのレシピです♪/

手作り石鹸と化粧品の作り方とレシピ:オレンジフラワー

コストパフォーマンスを考えて作るにはこちら

手の消毒にアルコールハンドジェルの作り方

キサンタンガムを使って無水エタノールでハンドジェルを作る方法 簡単にハンドジェルを作る方法を前に紹介しましたが、今回は無 ...

続きを見る

他にお勧めのアロマオイル・効果

ラベンサラ

効果

  • カゼ・インフルエンザ予防
  • 殺菌・抗ウイルス作用
ミルラ

効果

  • 殺菌・抗真菌・消毒作用
  • 抗ウイルス作用
パチュリ

効果

  • カゼ・インフルエンザ予防
  • 抗感染症・免疫強壮効果
ジェニパー・ベリー

効果

  • カゼ・インフルエンザ予防
  • 抗感染症・抗炎症作用

アロマオイル(精油)の注意点

間違った使い方をすると危険なこともあります。下記のサイトを参考にお使いください。

参考文献

参考文献 『メディカルハーブ―薬用ハーブ完全図解ガイド)』ペネラピ・オディ著 英国ハーブソサエティ編/日本ヴォーグ社(1 ...

続きを見る

消毒エタノールがない場合、無水エタノールを代用する

消毒用エタノールがない場合、無水エタノールでも代用できます。

消毒用エタノールがないとき、無水エタノールでも代用できますが、無水エタノール原液のままだと消毒に向いていません

消毒用エタノールと無水エタノールの違い

違いはアルコール濃度です。

消毒用エタノールは76.9~81.4vol%

無水エタノールは99.5vol%

濃度が違うと性質が変わってしまいます。

なぜ無水エタノールが消毒用に不向きなのかな?

無水エタノールはアルコール濃度が高く、あっという間に蒸発してしまい、アルコールの効果を発揮できないため消毒に向いていません。

しかし、無水エタノールを薄めて消毒用エタノールを作れます

無水エタノールを消毒用エタノールにする方法

材料 100㎖作る場合

  • 無水エタノール 80㎖
  • 精製水 20㎖

水道水でもOKです。

  • スプレーボトル

ココに注意

アルコールを入れる容器の素材に注意!

PE(ポリエチレン)素材はアルコール使用できます。

素材によって不向きのものもあるので注意が必要です。アルコールを入れる容器にはPS(ポリスチレン)・SAN(AS樹脂)・ABS(ABS樹脂)・PMMA(アクリル樹脂)は不向きです。

▶日本プラスチィック工業連盟のプラスチィックの特性と用途へ‐外部リンク‐

作り方

上記の材料を計り、スプレーボトルに入れ混ぜるだけです。

無水エタノールは掃除などにも使えます♪

無水エタノールの使い方ー建永製薬の使い方コラムページへー