
ハッカ
| ハッカ | |
| 科名 | シソ科 |
| 属名 | ハッカ属 |
| 学名 | Mentha arvensis L. |
| 英名 | Japanese peppermint |
| 別名 | 日本薄荷 和種ハッカ 薄荷 |
| 原産地 | 日本 |
| 種類 | 多年生 |
| 花期 | 多年生 |
ハッカについて
和種ハッカと洋種ハッカ(ペパーミントなど)がある。
一般的にハッカと言えば和種ハッカのことを言う。
ハッカ油の主成分は「メントール」「カルボン」
和種ハッカのメントールはペパーミントの1.5~2倍
メントール=スーッとする成分 刺激
カルボン=芳香成分 甘い香り
スペアミント(「ミント」と呼ばれる一般的な品種)はカルボンが主成分
『ハッカ油』アロマの効能

抗菌 防腐剤 覚醒 消臭 殺虫
胃腸の機能を高める 皮膚炎・虫さされのかゆみに効果
痛みを緩和
