カーペット、ソファーなどの掃除にぱくぱくローラーがおススメ
ペットを飼っているお家ならだれでも気になるのがペットの毛。
うちも毛長ネコが2匹います。ネコたちはソファー、カーペットの上をゴロゴロして過ごしています。
なのであちこちにネコの毛が!
パクパクローラーを使う前は
掃除機にロールブラシがついているので一生懸命掃除をするとある程度きれいになり、後は、粘着テープのコロコロで…。
コロコロ・・・。コロコロ・・・。と。
粘着テープのコロコロもすごく毛が取れていいけど、あっという間にくっ付かなくなって何枚も使う。っていうことになるのよね。それに、めくるのがめんどくさいというか…。失敗して斜めに切れちゃうとか…。ちょっとイライラ。
そこでずっと気になっていたぱくぱくローラーを買ってみました。
ぱくぱくローラーを早速試してみる。
これはいい!!
ぱくぱくローラーで掃除をしてみるとびっくり!
こんなにゴミがついてたの⁉というくらい取れました!
45×180のキッチンマットを掃除してみました。
![](https://500mareblu.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180914_025308.jpg)
掃除機をかけた後のマットをコロコロしてみたらこんなにゴミが!!!
気持ちいい!面白いほど取れます。これはぜひペットの毛に困っている人にお勧めしたい‼
使い方は簡単。
![](https://500mareblu.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180914_024755-1.jpg)
回転するエチケットブラシ
前後にコロコロするだけ。
前後にコロコロすることで、ブラシ面についたゴミが、後ろのボックスに集まるという仕組みなので、ずっとコロコロするだけ!
(前後にコロコロするとカチャカチャ音がします。結構気になる音…。)
ごみの捨て方も簡単!
![](https://500mareblu.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180914_024817-300x169.jpg)
ココを押すと開きます。
ゴミは手(指)で掻き出さないと出ないです。
衣類には衣類用のブラシを使うよう注意書きがあったがジャージに使ってみる
部屋着の黒いジャージには、ネコの毛がびっしり付いてしまいます。
![](https://500mareblu.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180914_025754-300x169.jpg)
パクパク前:いつもこんな感じで毛が付きます。
![](https://500mareblu.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180914_025835-300x169.jpg)
パクパク後:着たまましてみました。かなりきれいになりました。
全部は取れなかったけど、簡単にきれいになりました。
部屋着くらいならこれでコロコロしても大丈夫でした。
![](https://500mareblu.com/wp-content/uploads/2018/08/kao7.png)
ささっと取れる。時短とエコ
粘着式のコロコロのように、作業途中でめくる手間もいらないし、粘着シートを何枚も使うというストレスからも解放!
これはかなり時短とエコになりました。
パクパクローラーは、ごっそりとれる気持ちよさもあり、ネコがバサッと通り過ぎ、ソファにごろごろしても、「パクパクするから思いっきりごろごろしていいよ♪」という感じに♪
![](https://500mareblu.com/wp-content/uploads/2018/08/kao1-60x60.png)