ペンケースにもメガネケースにも使えるケースが簡単に手作りできます♪
カバンの中などに入れたりなど、少しでも小さくしたいペンケースとメガネケース。
ケースをナシにするのも、ペンは先とかが気になるし、メガネはちょっと傷がついたりするかも、
ミシンがあれば簡単です♪
ペンケース・メガネケースに使う材料
【材料】
材料
- 布
- ファスナー
- 両面テープ なくてもいいです。あると作業が楽です。
あと必要なのは、糸、ミシン、定規、ハサミ etc.
布は、なんでもOK。(ミシンで縫える範囲で)
でも、端の糸がほつれてこない布がラクいいです。伸びのいい生地は作りにくくなります。
使わなくなったカバンをくりぬいて。とか◎。
私は今回、メガネケースにしたかったので、裏が起毛している合皮レザー(塩ビ、PVC)を使いました。
ファスナーもなんでもOK。
ファスナーもいろいろもあります。太さ、素材、スラス(つまみ)の部分といろいろあるのでお好きなものを。
今回、16㎝の5C(ファスナーの太さ)の片開きを使いました。
※注意:16㎝といっても 留め金の間の長さです。(ファスナーが動く部分)全長20㎝です。
留め金がなくても、両止めのファスナーでもできます。
※注意:留め金がない場合、端までチェーンがあり、チェーンが金属などの場合、ミシンの針が折れたりするのであまりお勧めできません。金属じゃなくても針が折れる場合があります。
使わないポーチ、カバンなどのファスナーをほどいたものをつかっても〇。
使用したファスナーではないけど、ファスナー
【大きさ】
【布】 20㎝ × 10㎝ 2枚
【ファスナー】 16㎝ (全体20cm)
大きさは、自分が入れたいものの大きさが入る大きさでOK。
鉛筆だったり、ボールペンだったり・・・。
メガネも大きさいろいろなので。
ペンケース・メガネケースの作り方
step
1布を切る。
step
2布の片方を1cm折り曲げるため、両面テープを裏に貼る。
片方に両面テープを貼る。2枚とも。
1cm折り曲げる。2枚とも。
step
3ファスナーの開く方に布で止めをつける。
できたとき開き過ぎないように、止め布を。両止めのファスナーの場合必要ない作業です。
強度のある素材がいい。本革◎。
step
4ファスナーに縫い付ける。
ミシンが苦手な人は両面テープを使っても。曲げた部分に両面テープを貼る。テープは輪のほうから2~3㎜離す。(縫った後見えないように)
ファスナーと生地をくっ付ける。
縫うとこんな感じ。
2枚縫い付け、つまみを適当な位置につける。(横のつまみはつけなくてもよい)
step
5底を縫い合わせる
裏返して底を縫う。
step
6横を縫い合わせる
ファスナーを開けた状態で、左右両方縫う。ファスナーのほうは、ほつれないよう返し縫を。
step
7底のマチを作る(三角に縫う)
立てて、三角を作るように、こんな感じで折りたたむ。(底と横が合わさるように)
コロンとした感じにするため、今回5㎝のマチにしました。小さくしても、スマートなケースができます。
線を引くと縫いやすい。
縫うとこんな感じ。ほつれないように返しをしっかり。
step
8底の三角のいらない部分を切る
ハサミで3~5㎜ほど残して切る。
両方同じ作業を。
step
9ひっくり返して完成
いろいろの大きさで作っても♪
入れるものに合わせて。
大きさを変えるだけで、作り方は一緒。
小銭入れにしようっと♪